SSブログ
自治活動 ブログトップ

人生の後半は [自治活動]

定年後、何の因果か、地元の自治会の長をする事になり、
来月の総会をクリアーすれば5年目となる。
 
yjimage[3].jpg 
 
  
営利を目的とする現役時代には、これと言った出番はなかった自分だが、
それを目的としないこちらの世界には、少しは自分の出番がある様だ。
 
  
今年は、実家のある隣の地区の班長の順番が回ってきたので、
それも同時に熟さなくてはならない。
 
yjimage[1].jpg 
  
その他、地元の市から「住居表示変更」の審議委員に
任命されている。1年限定だそうだが、前回の会議の席では、
現場に住む立場から幾つかの意見を言わせて頂いた。
 
yjimage[6].jpg 
  
更に、昨日の「一斉パトロール」の開始直前に、
「来年から2年間、防犯委員の役員をやってくれないか?」
と先輩から言われてしまった。
  
自分の人生の後半が、この様な流れになるとは
思いもしなかった。

タグ:人生 自治会
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

「絵入りの注意書き」 [自治活動]

imagesVU5WRIQO.jpg

今朝、
NHKの朝のドラマをこぴっと見ていたら
携帯が鳴った。

出ると、町内の鶴太郎似のおじさんだ。
「ゴミの事で、今お邪魔して宜しいか?」との事。

私はまだ、
パジャマのままベットに寝ている状態だから
1時間後の来宅を約束した。
年寄りは朝が早くて困る。

何でも、
ゴミ出しの日以外の日に出す人がいて
困っていてるそうだ。

複数出されたレジ袋の中身をみると
燃えるごみや生ゴミだったそうだ。

見つけたお婆さん→Aさんの奥さん→
鶴太郎似の奥さん→鶴太郎似→私と伝わってきた。

取り敢えず、その地区の班長に了解の電話をし、
「絵入りの注意書き」(B4サイズ)を2枚
そこに掲げる事にして様子をみる事にした。

注意書きは、
台風8号が行ってしまってから
掲げる事になるだろうけどね。

 


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

U字溝の蓋をどうしようか? [自治活動]

先週の日曜日はクリーンデー(ゴミゼロ運動日)で、
関東甲信越全体で行う清掃日だった。

町内2カ所の集積所に合計156名の集まり、
一斉にゴミ拾いや草の伐採を行った。

町内に住むクラスメート3人が会うのも
この日が機会となる。

8時45分から10時半までが
清掃時間と決めていた。

しかし、午前10時を過ぎた辺りから、
あちこちの清掃が終わった様子だったので
10時15分に全員解散をした。

しかし、自宅で寛つろいでいると電話が鳴った。

これも同級生の女性で、小学校の時の隣のクラスの副級長。
「10時半に集積所に行ったら誰もいませんでしたけど!」
と言われてしまった。

その件については謝ったのだが、
「別件でお話があります」と言うので午後出かけて行った。

それが、この2枚の写真の現場。

1っ箇所は、雨が降ると、

左の高台から雨が流れて来て水が溜まり水捌けが悪い。

P525007710.jpg

もう1つは、側溝の蓋がないので、
「車が来た際、子供たちが歩行する時に危ない」というもの。

P525007510.jpg

早速、現場の様子が分かる様に写真を撮り、
地図を付けて、市の道路課へ郵送した。

それから10日ほどした頃、道路課から電話があり、
水捌けの悪い場所は、明日の6月6日に工事をするという。

予報によると、
明日の関東地方は、大雨の予定だが決行するのかどうか。


1つは片付いたが、問題は側溝の方だ。

市によると「その側溝はオープンU字溝として登録してあり、
蓋をする事は出来ない」というのだ。

「しかし、個人や自治会が蓋をするのは構わない」という。
その際「市への届け出は必要ないし、補助金も出ない」そうだ。

さて、どうしようか。

 


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

「会話の食い違い」の原因は? [自治活動]

昨日の午後、北風の吹く寒い中、
12人ほどで
1時間ほどかけて町内パトロールと
ゴミ拾いを行いました。

そこまでは良かったのですが、
終了後、高層マンションに住み、
町会の役員をしているKさんと私で
下記の会話をしました。

Kさんの年齢は五十代半ばです。


 

(Kさん)
回覧物のマンション内での回覧方法は、従来通り
掲示板に掲示する方法にします。

(私)
掲示板では見ない人がいるので、特に重要な内容の場合は
何か検討して下さい。

(Kさん)
了解しました、検討します。


(Kさん)
学校や保育園の回覧物は不要だと思いますが。

(私)
自宅に学校や保育園に通っている子供がいなくても、
自分の住む地区の公共の施設で何が行われているか知りたい
(知る必要がある)とは思いませんか?

(Kさん)
別に思いません。


(Kさん)
本日、パトロール中に拾い集めたゴミですが、
誰かまとめて集める事はしないのですか?

(私)
5月のゴミゼロ運動は市全体の活動ですが、
今回は自主的にゴミを拾って歩いたので
ゴミは自分の家に持ち帰るのが当たり前だと
思うのですが。

(Kさん)
盛んに首をひねり、納得しない様子。


簡単に書くと
以上の内容でしたが、

「集合住宅」と「戸建住宅」に住む人の考えの違いか、
「この町で育った」か、
「途中で他地域から越して来た」かの違いか、
はたまた「性格の違いか」、
果たして何だろうか
この会話の食い違いの原因は?


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

ゴミゼロ運動の日 [自治活動]


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

あ~、しんど! [自治活動]

 P5010117-1.JPG

今日から5月。 

しかし、
この1週間は忙しかった~。

一日中パソコンの前に座っていても
ブログまでは手が回らない。

先週の土曜日に町の寄り合いがあり、
その晩は7~8人でお疲れさん会。

昨年出来たばかりの
駅前の中華屋さんでまずは乾杯。
これが意外と美味。

2時間ほどして
お祭り好きな歯医者さんが
仕事の終了後に遅れて参加。

お店を変えて
広い居酒屋で1時間ほど飲んだ後
お店の外に出ると雨。

翌日からは、
パソコンの前に座り
3種類の通達を作成。

作成した3種類の通達を
各々24部ずつ印刷して、
製本するまでが私の仕事。

3種類の資料は5枚あるから
100円ショップの印刷機で
計120枚を印刷。


出来上がった資料を
手提げ袋に入れ、
配達好きのおじさんに手渡して
町内に回覧してもらう。

数日前の事。
ピンポ~ンと玄関のホーンが
鳴ったので出てみると、
夫婦で回る宅急便屋さんが、
重そうな荷物を2つ抱えている。

「また女房の田舎から何か
送ってきたのか」と思ったら、
差出人は市役所とある。

中身は、
良質の紙の災害時の防災マップで、
広げると新聞紙ほどの大きさがある。
これが310部。

2日後、
そのマップと
次の通達を車に積み
配達係りのおじさんに
またまた回覧をお願いする。

今回は防災マップが重くて
とても坂を上れず
車を利用した。

しかし、
全部を配達してもらうのは
悪い気がして、
一部は私がポスティングして歩く。

そんなこんなの1週間だった。

あ~あシンド!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

町内の夜間パトロール [自治活動]

暗闇の中。

ぼーっと光る白い外灯。そして、赤や青の灯り。

P2160029-10.JPG

写真で見ると、暗くて何の光景だかよく分かりません。

これだけでも、人間の目が何に性能が良いか、、

また、写真の技術が

まだまだ人間の目に追いついていない事が分ります。

P2160027-10.JPG

実は、これは昨夜行われた、町内の夜間パトロールの風景です。

今回は12人で行われましたが、

木枯らしが吹いている中、皆さん完全防備です。

寒いの何のですが、

これだけでも防犯の牽制に役立つはずです。

冬季は月1回のペースで行われます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

町内会の集まり [自治活動]

昨日は午前11時から
町内会の寄り合いがあり
鈴木屋旅館に顔を出してきた。


この旅館は130年の老舗で、
私が子供の頃、
石原現東京都知事と
裕次郎の兄弟が、
沼の鴨打ちに来た時に
利用したところでもある。

 

 hontenoutsie31.gif

ここで月に1回、

寄席も行われている様だ。


今回は来週に迫った
祭礼の話合い等で、
役員と班長さんの合同の
集まりでもある。

本年私は、
両方の担当を兼ねている。


祭礼の話はスムーズに行ったのだが、
放射能の除染に関しては、
市の方針が不明確なためか
質問が相次ぎ、
結局、
市の資料を再度確認してから
再度話合うという事になった。


今回、
地区の担当になって
初めて分った事だが、
町内にはお互いにライバル意識があり、
お互いの粗を
反面教師にしているようでもある。


サラリーマンをしていると
どうしても仕事の事に目が行き、
自分の住む地区に関しては
おざなりになってしまう。


私の住む地区の自治活動は
まだ活発な方で、
崩壊してしまった地区もあると聞く。


また、
独り住まいのお年寄りが
ゴミの当番の時、
冬の場合は、
朝早くから大変であるとの
話題も出た。


若い人もいずれは歳をとる。


この様な問題を
少しずつ軌道修正して行きながら
運営していかないと
地区の自治活動は
行き詰る事にもなる。


今後の活動としては
目の前の祭礼、
次に、除染、防犯活動等が
控えている。

 

今期も、

四分の一が経過したばかり。

 

まだまだ先は長い!

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域
自治活動 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。