SSブログ

小説「北条政子」を読んでみて [歴史]

2週間ほど前に、

市内の図書館に出かけ 

永井路子の小説

「北条政子」を借りて読んでみました。

Masako02.jpg

読んでいる間、

北条政子は、

「家政婦は見た」の市原悦子を、

その父親の北条時政は、

伊東四朗をイメージしていましたが

読み終わって感じましたが、

私の想像は大体当たっておりました。

 

DSC01851-20-1.JPG

 

北条政子(1157~1225)は、源頼朝の妻。

伊豆の韮山で勢力を誇っていた北条時政の娘。

伊豆に流されていた源頼朝と恋仲となり結婚。

治承四年(1180)、頼朝は平家追討の挙兵を行うが

最初の石橋山の戦いで敗北するが、

立ち直った頼朝は、源氏ゆかりの地、

鎌倉に入り政子を迎える。

そして念願叶って平家を滅ぼす。

政子も征夷大将軍の夫人となる。

夫・頼朝の亡き後、「尼将軍」と呼ばれ、鎌倉幕府に君臨。

御家人達による合議制を幕府の基本方針とし、

これに反対する者は、身内であろうと、功労者であろうと、

容赦なく追い払った。

承久三年(1221)に起こった承久の乱では、

朝廷に立ち向かうことを恐れた御家人を統率して、

上京させた。

恐らく政子は日本の数少ない女性政治家の中で、

最も知名度の高い人物であろう

・・・と言う事になります。

 

DSC01849-50-20.JPG 

 

しかし、私の読んだ小説では、

頼朝と政子の出会いから

二男である、三代目の将軍「実朝」が

長男の二代目将軍の子「公暁」に暗殺され、

以後、この様な争いを避けるため

将軍は京の朝廷から受け入れ

実質上の政治は、政子の兄弟が行う

所謂、執権政治がこれから行われる所で

終わっています。

 

 

何時の時代も、

権力に対する勢力争いは起こります。

「北条政子」は源氏の頭領「頼朝」亡き後の

坂東武者の中心でもあり、

北条政権の礎を築いた女性でもありました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

(おまけのひと言)

 

  自分が子供の頃、

毎年夏になると

親戚の家族と共に

鎌倉の海に出かけた事が

昨日の様です。

 

鎌倉から江ノ電に乗り

一駅目が「和田塚」です。

そこから、徒歩で10分ほどで

いつも行く保養所があります。

 

この「和田塚」こそが

鎌倉幕府の重鎮の 

和田義盛の住まい跡だとは

子供の私には考えも

及ばない事でした。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 2

虹子

ご無沙汰しています。
yamagtxpさんも風邪をひかれたり、大変だったようですね。
もう大丈夫ですか?
北条政子と言えば、昔大河ドラマで演じた
岩下志麻さんのイメージが強いです。
すごい女傑というイメージですが、実際はどんな女性だったのでしょう。

マイケルの映画も行かれたのですね!
私は行ってないのですが、行った友人の評価は高いです。
実は私も彼にはyamagtxpさんと同じようなイメージがありましたが
実際は素直で謙虚な面があったのですね。
やはり自分の仕事に対して1流の人物だったのですね。
by 虹子 (2009-12-07 15:12) 

yamagtxp

ほんと、今度の風邪には参りました。

私、食欲がなくなるという事はないのですが、
今回は少し食がすすまない時期がありましたから。

最近本を読んでいなかったので、これから
少しずつ読んで行こうと思っています。

虹子さんも、あれこれお忙しそうなので、
そちらにお邪魔するのを控えておりました。

これから、年末に掛けて女性は忙しい時
期ですよね。大掃除、年末年始の支度とか。

ばてない様にしてくださいね。!
by yamagtxp (2009-12-07 21:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

1週間クラス会の欠席者への連絡 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。