SSブログ

町のお祭り(その2) [季節]

 

DSC03727-1.JPG

この娘たちも暑い中大変だ~!

浴衣姿のおじさん達はブルーの襷を巻いていますが

他に黄色、ピンク、紫があります。

私は紫組。

DSC03745-1.JPG

お祭りは、毎年4つの地区で運営されますが、

大人の神輿の担当に当たる地区の山車は出ずに、

残りの3台の山車が出ます。

この事は、私も含めて今回初めて参加した役員は

皆知りませんでしたので、次回の反省会で

「お祭りのマニュアル(手引書)を作ってくれ!」と、

提案しようと思っています。

DSC03749-1.JPG

周りは段々暗くなってきました。

時刻は午後7時を過ぎました。

DSC03752-1.JPG

お神輿の上に3人の子供たちが乗り、

手を左右に揺らせて踊ります。

 

DSC03757-1.JPG

さて、時刻は夜の9時を過ぎました。

大人のお神輿が八坂神社の前に帰ってきました。

目の前の交差点の広場を数回周り、

4回目でお神輿が神社の中に入った時が

一番盛り上がります。

我々も、拍手、拍手、拍手です。

無事「宮入」が終わりました。

 

そして、

1時間をかけて、私が引いていた大きな山車を

解体し、香取神社裏の倉庫に仕舞い込みました。

そして、夜の国道をトラックの荷台に乗り

打ち上げ場所に移動。

 

「お疲れ様でした。乾杯~!」。

朝7時に集合して、この乾杯した時刻が夜10時。

長い1日でした。

 

明日は片付けがあるので、朝8時に集合です。

お疲れ様でした!


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

藤野

日本の伝統にマニュアルは似合わない。
伝承でしょう。

と言いながらも、私も今年から自治会の役員
今まで全く嫁さんまかせでいたので
人の顔もわからない。
やり方に苦労しております。
by 藤野 (2012-07-22 10:19) 

yamagtxp

伝統は文字に記しておかないと
歴史がどんどん抜けていってしまうよ。

聞くと、栃木県小山市のおじさんも
町内会の役員だそうで、3日間
お祭りで忙しかったそうです。

by yamagtxp (2012-07-22 13:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。